20代が開設すべき!おすすめの証券会社

NISA
20代におすすめの証券会社

今回は20代が開設すべきおすすめの証券会社を紹介します。

証券口座とは

証券口座を説明する女性のイラスト

証券口座とは、株式や債券、投資信託などの金融商品を売買・保有するための専用の口座です。銀行口座が預金を管理するのに対し、証券口座は投資資産を管理するためのものです。証券口座を開設することで、個人投資家は金融市場にアクセスし、さまざまな投資商品を購入したり、売却したりすることができます。

証券口座には、一般口座、特定口座、NISA口座などの種類があります。一般口座は基本的な売買記録を自己管理するタイプで、特定口座は証券会社が年間の取引報告書を作成してくれるため、税務申告が簡単になります。NISA口座は、一定額までの投資で得られる利益が非課税となるため、特に初心者や若い投資家に人気です。

証券口座を開設するには、証券会社に申し込みを行い、本人確認書類を提出します。手続きはオンラインで簡単に行え、多くの場合、数日で口座開設が完了します。証券口座を持つことで、計画的な資産形成が可能となり、将来の経済的な安定を目指す第一歩を踏み出すことができます。

投資をはじめたい!と思ったら、まず証券口座を開設する必要がります。

証券会社の選び方

証券口座の選び方を考える女性のイラスト

証券口座の選び方

証券口座の選び方は、投資の第一歩として非常に重要です。まず、自分の投資スタイルや目的を明確にしましょう。初心者におすすめなのは、手数料が低く、取引のしやすいネット証券です。

手数料は、口座開設や取引時にかかる費用です。長期投資を考えるなら、売買手数料や管理費用の安い口座を選びましょう。特に、積立投資をする場合、定額の手数料が無料の証券会社もあります。

取扱商品も重要です。投資信託やETF、国内外の株式など、自分が投資したい商品が豊富に揃っている証券会社を選びましょう。特に、海外株式や多様な投資信託を取り扱っているかを確認しましょう。

使いやすさもポイントです。スマートフォンやパソコンで簡単に取引できるインターフェースや、アプリの使いやすさをチェックしましょう。初心者向けのサポート体制が充実している証券会社も安心です。

最後に、口座の信頼性も忘れずに。金融庁に登録されているか、顧客評価が高いかを確認し、安全に取引できる環境を整えましょう。証券口座を賢く選んで、安心して投資を始めましょう。

おすすめの証券口座

SBI証券

SBI証券のロゴ
SBI証券[旧イー・トレード証券]

ネット証券での人気No.1

SBI証券は、ネット証券での人気No.1の地位を確立しています。証券総合口座は1200万口座を超えています(2024年2月時点)。多くの個人投資家から高い評判を得ており、NISA口座開設数も2024年でNo.1となっています。取扱銘柄の多さや手数料の安さが魅力で、約定代金に関わらず売買手数料が無料である点も初心者にとって大きなメリットです。さらに、スマホアプリやPCツールの使いやすさも特徴です。

豊富なIPO取扱実績

SBI証券はIPO取扱実績も豊富で、取扱件数は証券業界でNo.1の実績を誇ります。これにより、新規公開株への投資チャンスも広がり、投資初心者でもIPO投資に挑戦しやすくなっています。

クレカ積立でVポイント還元

SBI証券のNISA口座では、三井住友クレジットカードでの積立が可能です。このサービスを利用すると、Vポイントが還元されるため、クレカ積立もおすすめです。日常のクレジットカード利用と投資を連携させることで、効率的に資産形成ができます。

ネット銀行との連携で金利・手数料優遇

SBI証券は、「SBI新生銀行」または「住信SBIネット銀行」と連携することで、預金金利優遇やATM手数料・振込手数料無料などのサービスを提供しています。これにより、利便性が大幅に向上し、日常の銀行取引もスムーズに行えます。

個人取引シェアNo.1の実績

SBI証券は個人取引シェアNo.1を誇り、豊富な商品ラインナップや高機能ツール、幅広い情報配信を提供しています。世界10カ国の株式に投資可能で、リスク分散も期待できるため、投資初心者からベテラン投資家まで幅広い支持を受けています。

多彩な投資サービス

SBI証券では、ロボアドバイザー「SBIラップ」や、TポイントやPontaポイント、dポイントなどが使える「ポイント投資」など、手軽に投資を始められるサービスも充実しています。特にポイント投資は、使わずに貯まっていたポイントを使って株主になれる手軽さから、主婦や若年層の投資初心者に人気があります。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

楽天証券

楽天証券のロゴ

投資しながら楽天ポイントが貯まる

楽天証券の最大の魅力の一つは、投資を通じて楽天ポイントが貯まる点です。株式取引手数料や投信保有残高、楽天カードでの投信積立決済に応じてポイントが貯まります。これらのポイントは、NISA口座やつみたてNISAでの投資に利用できるほか、普段の買い物にも使えます。投資しながらポイントを効率よく貯められるため、資産形成と節約が同時にできるのが大きなメリットです。

初心者にも使いやすい高機能アプリ「iSpeed」

楽天証券のスマホアプリ「iSpeed」は、初心者にとって使いやすく高機能なツールです。最短3タップで注文できるシンプルな操作性や、15種類のテクニカルチャートを搭載しており、迅速な情報収集と取引が可能です。さらに、よく使う画面をカスタマイズできる「MY PAGE」機能も備えており、自分好みのトレード環境を整えられます。出先での取引にも強く、利便性が高い点が評価されています。

国内株式の取引手数料0円「ゼロコース」

楽天証券の「ゼロコース」は、国内現物・信用取引の手数料が一律0円という画期的なサービスです(SOR/Rクロス取引の利用が前提)。これにより、コストを抑えながら効率的に投資を行うことができます。特に頻繁に取引を行う投資家にとって、大きな魅力となるでしょう。

新NISA×楽天カードでのクレカ積立

楽天証券では、クレジットカードを使った積立投資が可能です。新NISA口座にも対応しており、クレカ決済で0.5~1%のポイント還元が受けられます。これにより、積立投資をしながら効率的にポイントを貯めることができます。資産形成とポイント獲得の両立が可能なため、非常にお得です。

国内株/米株対応のスマホアプリ

楽天証券のスマホアプリ「iSpeed」は、国内株式と米国株式の両方に対応しています。アプリを切り替えることなく、どちらの市場でも取引が可能です。取引の利便性はもちろん、カスタマイズ性も高く、情報収集にも優れています。初心者から上級者まで幅広い層におすすめできるアプリです。

楽天証券は、投資初心者にとって使いやすく、多くの特典や利便性を提供しています。20代で投資を始めるなら、楽天証券は非常に有力な選択肢です。

moomoo証券

moomoo証券のロゴ

最近、勢いがある話題の証券会社がmoomoo証券です。
最初に開く証券口座というよりは、上記で紹介した証券口座を持ちつつサブ口座として持っておくことをおすすめします。

親会社はNASDAQ上場

moomoo証券の親会社は、NASDAQに上場している「Futu Holdings Limited」です。Futu Holdings Limitedはデジタル証券会社のプラットフォームを提供しており、オンライン仲介サービスやマージンファイナンスサービスを展開しています。2007年設立の新興企業でありながら、NASDAQ上場による信頼性の高さが魅力です。

世界中で利用される人気アプリ

moomoo証券は、米国、シンガポール、オーストラリアなど世界200カ国で利用されており、全世界で2,100万人以上のユーザーがいます。世界的に利用されていることで、日本国内では手に入れづらい情報を容易に入手でき、投資判断の幅が広がります。他の投資家のコメントやタイムラインをチェックできる機能も備えており、投資スタイルに合わせた情報収集が可能です。

無料で充実した情報提供

moomoo証券の最大の特徴は、無料でありながら証券口座開設なしで幅広い情報が得られる点です。リアルタイムマーケット情報や銘柄分析のための財務情報を手軽に入手できるため、投資初心者にとって非常に便利です。また、2023年9月から米国株取引サービスもスタートし、さらに投資の幅が広がりました。

複数の賞を受賞した実績

moomoo証券は、これまでに多くの賞を受賞しています。フィンテックブレイクスルーアワード2022のベストトレーディングプラットフォーム賞や、証券タイムズ2021のジャンディン新興ブローカー賞など、数々の賞を受けていることで、その使いやすさや機能性が評価されています。これらの実績は、信頼性と品質の高さを証明しています。

moomoo証券【WEB】

松井証券

松井証券のロゴ
松井証券

手数料無料の魅力

松井証券の最大の魅力は、1日50万円以下の取引なら売買手数料が無料なことです。現物取引、制度信用取引、無期限信用取引すべてが対象となります。これにより、手数料を気にせず少額から投資を始められ、特に投資初心者に最適です。優待名人の桐谷広人さんも松井証券を愛用しており、その信頼性は折り紙付きです。

25歳以下は手数料完全無料

25歳以下の若者に対しては、現物・信用取引の売買手数料が完全無料となる特典があります。これは、若いうちから投資を始めるきっかけとして非常に魅力的で、若年層の資産形成をサポートします。
20代前半の方には大きなチャンスですね!

アクティブトレーダー向けの「一日信用取引」

アクティブトレーダーに支持される「一日信用取引」は、売買手数料が無料で金利・貸株料も0%という大変お得なサービスです。デイトレードをする投資家にとって非常に魅力的で、短期取引を頻繁に行う方におすすめです。

幅広い投資商品と便利なツール

松井証券は、投資信託やIPOの取扱いが豊富です。特に投資信託はすべて購入時手数料が無料で、「投信残高ポイントサービス」により高還元率のポイントを得ることができます。また、夜間取引やリアルタイム株価が無料の米国株専用ツールなど、初心者からベテランまで幅広くサポートするツールが充実しています。

スマホアプリの利便性

「松井証券 株アプリ」は、初心者でも簡単に使えるインターフェースで、投資の管理がしやすくなっています。リアルタイムで市場の動きをチェックでき、取引をスムーズに行うことができます。

松井証券は、手数料の安さや豊富なサービスで20代の投資家にとって非常に魅力的な証券会社です。これから投資を始める方は、ぜひ松井証券を検討してみてください。

松井証券

まとめ

今回は、おすすめの証券口座を紹介しました。
手数料や操作性、取扱商品、信頼性など証券口座の選び方は様々あります。すべてにおいて優位な証券会社というのは存在しないので何を重視するかで選ぶもが良いと思います。

証券口座はメイン口座とサブ口座を使い分けるということも一般的ですので、今これに決めたら今後おそれを使い続けなければならないということもありません。(一部NISA口座など変更のハードルが高いものもありますが…)

とりあえず開設して使わなかったら放置しておくということもできますので、まずは投資の第一歩として証券口座を開いてみてください。

タイトルとURLをコピーしました